2015年6月18日木曜日

MotionBuilder:コンストレイントの選択を取得

よくやる選択オブジェクトの取得は、
lMdlList = FBModelList()
FBGetSelectedModels( lMdlList ,None, True, True)
なんだけど、これだとコンストレイントの選択が取得できない。
言っておくが、何で取得できないかは知らん。
以下のようにすると取れる。
for obj in FBSystem().Scene.Components:
    if obj.Selected == True:
       lMdlList.append(obj)
いやまあ、これをやるといらないFBAnimationLayerとかも取得されちゃうんだけど、
取得できないよりマシでしょ!

2015年6月17日水曜日

FBVideoCodecUseDefault何てねーじゃねーか!

レンダリングでイチイチフォーマットを聞かれるのが嫌でしらべてたんだけど。 FBVideoCodecManager().GetDefaultCodec()
というのはある。

んで、その説明に。
SetDefaultCodec. Set the default codec id for a given file format. This is the codec that will be used if codec mode is FBVideoCodecUseDefault.
ってある。

じゃあ、その対応するオプションはどこかって探すけど。
FBVideoCodecManager().VideoCodecMode
には3つのオプションがある。すなわち。
object FBVideoCodecAsk
object FBVideoCodecUncompressed
object FBVideoCodecStored

おいおい。
FBVideoCodecUseDefault
どこにあんだよ!

2015年6月9日火曜日

2015年6月3日水曜日

2015年6月1日月曜日